おっはようございます!!
ここ最近は、美容師さんから
と
ありがたいメッセージをいただくことが多く
本当に早くその日が来ることを願うのですが
なかなかやっぱり難しいよね。
落ち着くのはいつなんだろう😢
なので、講習ができないなら
外出できない間少しでも
お勉強していただければ。。。
と
カット動画を撮りためています。
撮り溜めているんですけど
撮り溜めていくと
今までよりもっともっと
自分自身が研究するんですよね。
だから
だ、、、、だから、、、
自分の中で着々と
成長してるのがわかるんです
なので、1番初めに撮った動画が
お蔵入りになりがち。。。笑
待ってくださってる皆さん
本当にごめんなさい笑
さて、今回は
私のカットで1番
【MAYUショート】の醍醐味部分。
↑
勝手に名付けただけ
の動画を撮りました。
※リアルなお客様で撮らせていただいてるので
仕込みや、秘密などない状態です。
ベース部分はまた別になるんですが
こちらのお客様
▶︎ベースカット
▶︎セニング 共にウェット時
が終わって
カラーのリタッチが終わって
流してブローまでした状態です。
私の定義の中で
セニングはあくまでも【毛量調整】なので
質感や動きは、シザー(はさみ)で
作ります♡
※部分によってはセニングも入れますが
シザーを使った
エアーカットです!!
エアーとは、その名の通り
空気を入れる事ね。
エアー後は
乾いた状態でも分かるんだけど
少し巻いたり
ワックスをつけると
嘘みたいに動きが出るよ。
ワックスつけて
【ただベタっとなるだけ。動かない】
と言うのは、
この空気がない状態だから
そうなってしまうのであって
決してお客様の髪質のせいじゃないてこと😄
髪と髪の間に空気を入れて
簡単に動きやすくすることで
ワックスさえあれば
次の日からもお客様が自分で簡単に再現できる
そんな手法です♡
このエアーカットとパーマの相性が
すこぶる良い!
でも、パーマができない場合は
コテで少し巻くだけでも
全然違うよ💕
今回は、乾かしただけの髪に
28ミリのコテで
毛先だけちょこっと巻いただけ!
んで、ファイバーワックスとB7オイルを
まぜて くしゃくしゃっともみ込んで
出来上がり!!!
じゃん!
空気が!
ね??
分かってもらえるかしら
元々、めっちゃ毛量多いお客様で
ご本人も【量が多いからショートは無理】
ってずっと思ってた方。
ところがドッコイよ!!!!
めちゃくちゃ似合う😊
《もう、評判が良すぎてびっくりしてます(笑)》
と、ずっごく喜んでいただけました🤗
こちらが。。。。。
空気を入れるだけで
ここまで変わる♡
ちなみに、空気を入れる前の段階で
仕上げる美容師さんもいるはず。
もしくは、
好きバサミで、ガシガシすいて
仕上げる美容師さんもいると思う。
だけど
やっぱりこの、エアーは
MAYUショートには必須なだ😊!!!
ちなみに、エアーは
ミディアムでもロングでも
私は必須事項でしてます💕
今より、あとちょっと!!!!
あとちょっとでいいから
可愛くなりたい!!!て人は
ぜひ
訪ねてきてくださいな💓
可愛いお客様、お手土産を😢うっれしい💓
今年も専属美容師として
よろしくお願いします💓
住所 | 岡山市北区田中617-20 MKビル1F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 9:00~19:00 |
予約受付時間 |
[カット]18:00まで [パーマorカラー]17:00まで [ストレートorパーマ+カラー]16:00まで |
定休日 | 毎週月曜+他 / 年末年始 |